高速道路には皆さん1度は必ず走ったことがありますよね。その際に『インターチェンジ(IC)』と『ジャンクション(JCT)』を見たことありますよね。
その違いがなんとなくわかっているようで、じつはよくわかっていない・・・。そんな方は、多いのではないでしょうか?今回は、その意味・違いを確認してみましょう(*'▽')★
知ってるようで知らない!道路用語の世界
ラジオなどで交通情報を聞いていると「○○ジャンクションまで渋滞10km」とか、「○○インターチェンジは、夜間封鎖されます」など、場所を特定するための目印として、しばしば”インターチェンジ”や”ジャンクション”が用いられます。
どちらも有料道路、高速道路に設置されているものという認識はあろうと思いますが、その明確な違い、意味は何でしょうか。
インターチェンジ(IC)とは?
国土交通省のHPをチェックすると、インターチェンジについて下記の通りの記載があります。
『インターチェンジ(IC)とは、立体交差する道路相互間、または近接する道路相互間を連絡路によって立体的に接続する施設。一般的に本線車線と変速車線および連絡路から構成され、有料道路の場合には必要により料金所が併設されます。』
つまり、高速道路同士が交差してもインターチェンジとなりますが、通常は一般道と高速道路が接続される箇所がインターチェンジと呼ばれています。また、その出入り口には料金所・ETCが設置されているケースがほとんどですね。
ジャンクション(JCT)とは?
さて、もう一方のジャンクションも、国交省の文言をチェックしてみましょう。
『ジャンクション(JCT)は、高速道路相互を直接接続するインターチェンジのことを通常のインターチェンジの概念(一般道路との出入を目的とし、料金徴収施設が併設されている)と区別するため、用いられている用語です。』
ジャンクションは、インターチェンジと区別するため、高速道路の路線同士を接続する箇所に用いられます。
つまり、
・インターチェンジ…一般道との接続箇所
・ジャンクション…高速道路の路線同士を接続する箇所
という解釈でおおむね間違いありません。
交通情報などで、こうした単語を聞く際の理解が深まる?のではないでしょうか('ω')☆
おまけ★スマートインターチェンジ
近年『スマートインターチェンジ』というものが増えてきているのをご存知ですか?ちなみに私は最近知りました・・・('_')
スマートインターチェンジとは、ETC専用のインターチェンジを指します。通常、高速道路では入口・出口共にETC専用レーンの他に、係員に直接支払う「一般レーン」があります。そのため、たとえETCカードやETC車載器がなくとも、高速道路から出入りができたのです。
一方、スマートインターチェンジはETC専用レーンしかなく、ETCカードやETC車載器、そしてセットアップを完了していませんと通過できません。それを知らずに進入すると、高速道路から退出できませんので注意が必要です。
スマートインターチェンジの出入りの仕方は?
スマートインターチェンジの出入りの仕方は非常に簡単です。高速道路のETC専用レーンを通過する時と同様に、ETCカード・ETC車載器、そしてETC車載器のセットアップを完了していればどなたでも利用できます。
ただし、1点だけ通常のETC専用レーンと異なるポイントがあります。それは、必ず「一時停止」をしなければならないことです。
高速道路のETC専用レーンは、速度を落とせば自動車を一時停止しなくともETCカードと車載器が反応して通過できます。しかし、スマートインターチェンジのETC専用レーンは安全を考慮してか、一時停止しなければ反応しませんので知らずに突入しますと事故の原因に繋がります。
スマートインターチェンジはETC専用レーン同様の装備があれば、誰でも利用できますが、通過する時は必ず「一時停止」することを忘れずに行いましょう。
高速道路の途中に「ETC専用」という標識が表れます。その後分岐を進むと「減速」「バー手前で一旦停止」「バーはすぐには開きません!」など看板が並びます。案内の通り減速しつつ、バーの手前で必ず停止してゲートを通過しましょう。
スマートインターチェンジのメリット
スマートインターチェンジのメリットとして、目的地によっては一般のインターチェンジよりも近道になることです。例えば、常磐道の水戸インターチェンジ~那珂インターチェンジの間に、水戸北スマートインターチェンジがあります。このスマートインターチェンジは、ちょうど水戸と那珂の中心地にありますので、その地域を目的地にしている方にとっては手前で降りることもありませんし、かと言って那珂まで行って遠回りすることもありません。
またスマートインターチェンジを覚えておけば万一「〇〇インターチェンジで降りるはずだったのに過ぎてしまった!」と言う場合でも、何kmも先のインターチェンジで降りることもなく、手前のスマートインターチェンジで時間を無駄にすることなく降りれます。
したがって、スマートインターチェンジを活用すれば目的地への近道になりますし、間違った時もすぐに対応できるメリットがあります。
もう1つのスマートインターチェンジのメリットは、高速道路のPAへ進入、または退出できることです。一部のスマートインターチェンジでは、高速道路のPAと繋がっており、一般道からPAへ進入または退出できます。それにより、高速道路へ進入する前に軽食やドリンクを購入する、またはガソリンを入れてからゆとりを持って高速道路へ進入する。そして退出時は、わざわざ混雑する高速道路のインターチェンジを利用せずPAで休憩してから、高速道路を退出できるのです。
このように、ゆとりを持って高速道路へ進入するメリットや、混雑を避けて退出できるのもスマートインターチェンジのメリットです。
※ただし一部のPAでは、スマートインターチェンジから進入するとPAを利用できない、またはガソリンスタンドだけ利用可能と言った制限がありますので事前に確認しておきましょう♪
タイヤ注文はこちらより
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》084-983-3828
《メールアドレス》info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆