FYパーツです。
スタッドレスもそろそろ交換時期に近づいてまいりましたね!今年はスタッドレス履いてない!という方も多いのではないでしょうか??暖冬というのはやはり当たっていましたね( ;∀;)
朝晩はまだ冷え込みますが日中はポカポカ陽気が続きますので過ごしやすい季節になってきましたね★
さて本日は・・・
タイヤもボディーと同じ位、車にとって大切な部分です。安全で快適なカーライフを手に入れるためには、性能の良いタイヤを使うということが何よりも大切です。
でもタイヤの部品の大半はゴムでできています。ですから時間が経てば、ゴムが劣化してひび割れを起こしてしまうことがあります。
ひび割れたタイヤでは、タイヤ本来の性能は発揮できません。だからこそ何とかしてタイヤのひび割れは避けたいですよね?
そんな時に「タイヤのひび割れ対策」として使われているのが、タイヤワックスです。でも「タイヤワックスそのものがひび割れの原因になる」という噂もよく耳にします。一体どちらがホントなのでしょう?
そこで今回はタイヤがひび割れを起こす原因とともに、効果的にタイヤワックスを使うためのポイントや注意点などを解説していきます。
1. タイヤワックスがひび割れの原因になる理由
タイヤワックスがひび割れを起こしてしまう最大の原因は、ワックスに含まれている石油系溶剤にあります。
タイヤワックスには水性ワックスと油性ワックスの2種類があるのですが、この2つは「何にシリコンを入れて溶かしているか」が決定的な違いになります。
水性ワックスは「水」にシリコンを入れて溶かしているのですが、油性ワックスは「石油系溶剤」にシリコンを入れて溶かしています。
タイヤワックスは「1度塗れば取れない」ということではありません。水性ワックスであっても油性ワックスであっても、時間が経てば落ちてしまいます。ただ油性ワックスは水に強い特徴があるので、長持ちしやすいということは言えます。
ところが油性ワックスの石油系溶剤は、タイヤを製造する時に性能を維持するために使われるタイヤ保護成分を一緒に外に出してしまう欠点があります。
水性ワックスは水に弱いためタイヤの保護成分がタイヤの表面ににじみ出る前に落ちてしまうのですが、油性ワックスは持ちが良いためタイヤの保護成分がにじみ出た時に一緒に落ちてしまいます。
しかもタイヤの保護成分には、タイヤのひび割れを防止する効果がある劣化防止剤も含まれています。さらに紫外線によるひび割れを防止するための紫外線防止剤も含んでいます。
これらの保護成分がタイヤワックスが落ちる時に一緒に流れ出てしまうと、タイヤはひび割れを起こしてしまいます。
2. ひび割れが起きないタイヤワックスの選び方
タイヤワックスのひび割れの原因が油性ワックスに多く含まれる石油系溶剤にあるということは、「石油系溶剤がほとんど含まれていないワックスを選ぶ」ということが大切です。
つまりひび割れを避けたいのであれば、油性ワックスではなく水性ワックスを選択するということです。
ただし水性ワックスでも、スプレータイプのタイヤワックスの場合は注意が必要です。水性ワックスといってもスプレータイプの場合は、ほぼ石油系溶剤が使われていると考えた方が良いです。
その証拠にスプレータイプの水性ワックスユーザーの口コミでは、「水性ワックスを使っているのにひび割れが目立つ」「スプレータイプに切り替えたらひび割れが出来るようになった」などのコメントが目立ちます。
コメントから見ても分かるようにタイヤのひび割れが起きないタイヤワックスを選びたいのなら「ワックスに含まれる成分を必ず確認する」ということが大切になります。
3. タイヤワックスはこんな人におすすめ!
タイヤワックスには様々な種類があります。使い方や頻度、主成分も様々です。いざ使ってみてもあなたとの相性が合わなかったり、「期待していた効果がなかった」とガッカリすることもあります。
そこで今度は「タイヤワックスを使った方が満足するタイプ」を紹介してみます。
・見た目よりもタイヤの性能を重視する人
「ワックスをかける=タイヤがピカピカになる」と思ってる人は、タイヤのひび割れ防止としておすすめの水性ワックスを使っても満足しないはずです。タイヤにストレスをかけないということは、「性能を重視している」とも言い換えられます。
つまり「水性ワックスでは油性ワックスのようなピカピカなツヤはあまり期待できない」ということです。ピカピカ効果を発揮するためには、石油系溶剤のような粘着力のある油脂成分が必要です。
ただ問題なのは、この石油系溶剤がひび割れの原因を作っているということなのです。だからあなたが「見た目よりもタイヤの性能を重視する人」であれば、水性のタイヤワックスとの相性も良くなります。
タイヤは使えば使うほど性能は落ちていくものですが、水性ワックスなら失われた性能をカバーしてくれる成分も含まれています。そのため性能重視タイプの人であれば、使った方が断然お得なのです。
・車の手入れをするのが好きな人
タイヤのひび割れを避けたいのなら、水性ワックスを使うのがおすすめです。でも水性ワックスは、油性ワックスと比べて持ちが悪いのがデメリットになります。そのため油性ワックスよりも頻繁に使う必要があります。
水性ワックスでも手軽さが魅力のスプレータイプだと、油性ワックスと同じく石油系溶剤を含んでいます。そのため面倒でもきちんとタイヤを洗ってからワックスを塗らなければいけません。
ですから「劣化を防ぎたくてもタイヤのメンテナンスに手間をかけるのはイヤ」という人には、水性ワックスは向きません。反対に「こまめに車の手入れをするのが好きな人」は、水性のタイヤワックスを使った方が絶対に満足します。
4. タイヤワックスの効果的な使い方
タイヤワックスには、タイヤのひび割れを防ぐ嬉しい効果もあります。ただしそのためには使い方に注意点があります。そこで今度は「効果的にタイヤワックスを使うポイント」を紹介します。
こまめに空気圧をチェックする
タイヤのひび割れに直接関係がなさそうに思われるかもしれませんが、実はひび割れと空気圧は深い関係があります。どんなにこまめにタイヤワックスで手入れをしていたとしても、空気圧が適正でない状態で車を走らせていたのでは意味がありません。
ひび割れを事前に防止する効果もありますので、出来るだけこまめに空気圧をチェックする習慣をつけましょう。
紫外線や雨を出来るだけ避ける
せっかくタイヤワックスを塗ったとしても、屋外に停めていればそれだけでタイヤは劣化します。
駐車場を探す時もできるだけ屋根付きの駐車場を選ぶようにした方が、紫外線を避けるだけでなく雨によってタイヤワックスが落ちてしまうことも極力避けられます。
また車庫やガレージがある場合は、短時間の停車であってもできるだけ紫外線にあたらないように車庫・ガレージ内に停めるようにしましょう。こうしたちょっとした手間も、タイヤワックスのひび割れ防止には必要なのです。
タイヤ保管前のワックスはNG
冬用タイヤから夏用タイヤに履き替える時、取り外した冬タイヤにワックスを塗る人も多いのでは?でもこれはタイヤワックスの使い方としてはNGです。
タイヤは長期間使わない状態が続くと硬くなっていきます。でもこの時の硬化現象は、タイヤにとっては自然なことです。もちろん急激に硬くなればタイヤ本来の性能にも影響が出てきます。
そのためタイヤに含まれている油脂成分は、時間が経つと徐々に表面ににじみ出てくるようになっています。この効果がきちんと発揮されることで、長期間保管していてもタイヤが急激に硬くならずに済みます。
ところがタイヤワックスは、タイヤ本来が持つこの性能をダメにしてしまいます。せっかくタイヤが自分で硬さをコントロールできるようにしているのに、タイヤワックスが外側から油膜を作ってガードしてしまいます。
そのためにタイヤの油脂成分がタイヤの中に閉じ込められてしまい、結果として急激な硬化につながります。
4-1. タイヤワックスの塗り方
タイヤを洗う
きちんとワックスを塗るためには、タイヤの表面についた汚れを先に落とす必要があります。洗う時には溝部分もしっかりと洗い、洗い終わったらタイヤについた水気をしっかりと拭きとりましょう。時間に余裕がある場合は、完全にタイヤが渇いているか確認してからワックスを塗るのがおすすめです。
ワックスにスポンジを付けてタイヤに塗り込む
タイヤワックスにはスプレータイプのものもありますが、スプレータイプだとホイールやボディーなど余計な部分にまで飛び散ってしまう可能性があります。すぐに拭き取れば問題はありませんが、気が付かないまま放置しているとしみになってしまうことがあります。
ですからどのようなタイプのワックスであっても、スポンジで丁寧に塗り込んでいくのがおすすめです。
塗りムラが出来ていないかチェックする
タイヤワックスは、たくさん塗ったからといって効果が高くなるわけではありません。大切なことは、適量をタイヤ全体にムラなく塗り込むことです。
塗り過ぎの状態のままだと、走行中にタイヤワックスがボディーに飛び散ってしまったり走行バランスに問題が出て来る恐れもあります。
塗りムラが出来てしまっている場合はもちろんですが、塗り過ぎてしまった場合もきちんと拭き取るようにしましょう。
乾拭きをする
タイヤワックスを均等に塗り終えたら、乾拭きをして仕上げましょう。目で見て確認できなかった細かな塗りムラも、最後の乾拭きでキレイに塗り直すことが出来ます。
また乾拭きをすることによって、新品タイヤのような自然なツヤを出す効果もあります。
4-2. タイヤワックスを使う頻度
タイヤワックスを使う頻度は、1~2ヶ月を目安に行うのがおすすめです。ひび割れ防止に効果がある水性ワックスは油性ワックスと比べて持ちが短いですので、塗ってから1ヶ月位たったら全体的にチェックしてみましょう。
ただしワックスの塗り過ぎも、タイヤの劣化の原因になります。使用するワックスによっても効果が持続する期間に違いがありますので、あらかじめ確認をしておくと安心ですよ。
5. タイヤワックスのメリットとひび割れを防ぐ方法まとめ
タイヤのひび割れは「タイヤワックスを使ったから」ではなく「どのタイプのワックスを使ったか」によって起こります。
ワックスの持ちは悪いですがタイヤにはストレスがかからない水性ワックスを使うのが、タイヤのひび割れを防ぐにはおすすめです。
もちろんタイヤワックスの塗り方や塗るタイミングもタイヤのひび割れと関係します。正しくタイヤワックスを使えば、ひび割れの心配に悩むことなく長くタイヤを履き続けられます。
手間をかけた分きちんと反応してくれるのが、車のメンテナンスです。こまめな手入れで、これからも快適なカーライフを楽しんでくださいね。
夏タイヤのご購入はこちらより!!
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》084-983-3828
《メールアドレス》info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆