前回に引き続き、お正月のネタについてです(^^)/
年が明けたら初詣に行きますよね!初詣はいつ行きますか?
元旦?3日?それとも人が少なくなった1月後半?
そもそも初詣にはなんの意味があるの?
そんな疑問を解決していきます!(^^)!
初詣の期間
初詣の期間に決まりはありません。そこでいろいろな考え方があります。
・・・その年に初めて参拝するならそれが初詣だ、とか1月中のお参りならいい、とする方も。
でもやはり一般には3日までが初詣で、3日までに行けなかったら15日までを初詣とすると良いようです。
1月15日は小正月(こしょうがつ)と呼ばれ、お正月の終わりとされていた日です。
神社庁によれば、東京の方も松の内の7日までに行けなくても15日までなら初詣と考えていいようですね。
初詣の意味
初詣とは
:年が明けてから初めて寺や神社に参拝すること
もともとは「年籠り(としごもり)」という慣習から。
・・・年籠りでは、一家の家長が、おおみそかの夜から元日の朝まで氏神さま(地域の神社)にこもって、「過ぎ去った1年を感謝」「新しい年の無事と平安」を祈りました。
年籠りは、明治始め頃まで行われていました。
今では、元日に新年の無事と平安を祈る部分だけが、初詣として残っています。
初詣のやり方
1神社での作法
神社では二拝二拍手一拝です。「拝」は腰を90度くらいに曲げる深い礼です。
2寺での作法
お寺での初詣には、神社ほどはっきり決まった作法はありません。
門を入るときに一礼し、本堂でお参りするとき初めと終わりに一礼します。
1)山門の前で、一礼(軽く頭を下る)
2)手水舎で左手・右手・口・左手・ひしゃくを清める
↓
お灯明をともす:ろうそくに火をつけて台に立てる(しない人も多い)
↓
香炉に線香を上げる(有料)
3)お参り
お賽銭をあげる
↓
鈴・鐘があれば鳴らす
↓
一礼する
↓
お祈り
↓
一礼:終わり!
初詣の服装は?
神社や寺への参拝は、本来は神さま仏さまに敬意を表してきちんとした服装をするもの。
初詣も、カジュアルながらも少しだけきちんとした服装で行きましょう。自分の気持ちもあらたまるので、幸運を引き寄せるかも!?
着物は正装。目にも嬉しいですね。黒っぽいダウンが多いお正月の境内を明るく華やかにしてくれます。
タイヤ注文はこちらより
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》084-983-3828
《メールアドレス》info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆