こんにちは!FYパーツです (^^)/
前回は「運転免許証の色」について書かせて頂きました。
近年、物価上昇の影響で値上がりが続いています。
1年以上の無事故無違反で取得出来るセーフドライバーカードが人気を集めています。
安全運転を心掛け、お得なカードを手に入れてみてはどうでしょうか。
さて本日は「違反切符の種類」について書かせて頂きます。
・
・
日々の運転の中でちょっとした不注意でも起こりうる交通違反。
もし交通違反をしてしまった場合、警察の方から「違反切符」が渡されます。
違反切符の公布は、運転者に対して違反の内容を告知することが目的で、違反の内容によって「赤切符」「青切符」「白切符」の3種類に分かれています。
・
≪赤切符≫
赤切符は重大な違反をしてしまった場合に公布されます。
正式名称は「道路交通法違反事件迅速処理のための共用書式」といい刑事罰が科せられてしまいます。
赤切符が公布される交通違反は代表例として以下のものがあります。
・
・酒酔い運転、酒気帯び運転
・高速道路で40km以上、一般道で30kmの速度超過
・無免許運転
・救護義務違反
・
いずれも違反点数が6点以上の重大な交通違反で、一度の違反で免許取り消しや免許停止の処分となります。
また、赤切符の公布を受けた場合は刑事罰も科され、刑事裁判による罰金刑で前科となります。
それほど重大な違反ということを改めて認識し、絶対に起こさないことが大切です。
・
・
≪青切符≫
青切符は比較的軽い交通違反をしてしまった場合に公布されます。
正式名称は「交通反則告知書」といい赤切符より軽い交通違反で公布されます。
青切符が公布される交通違反は代表例として以下のものがあります。
・
・駐車違反
・信号無視違反
・高速道路で30km未満、一般道で30km未満の速度超過
・携帯電話使用等(保持)違反
・
いずれも違反点数が1~3点の比較的軽い交通違反で、反則金を納付すれば刑事罰を免れることができます。
違反の内容によって反則金の金額は変わります。
軽微な違反でもそこから事故を起こしてしまった場合は罪も変わります。
日頃の運転姿勢を見直し、交通違反をしないよう心がけることが大切です。
・
・
≪白切符≫
白切符は運転免許証の違反点数のみで罰金や反則金はなしの場合公布されます。
正式名称は「告知書」といい、もっとも軽い交通違反で公布されます。
白切符が公布される交通違反は代表例として以下のものがあります。
・
・シートベルト装着義務違反
・チャイルドシート使用義務違反
・乗車用ヘルメット着用義務違反
・路上駐車
・
いずれも違反点数が1点加算される交通違反の場合に公布されます。
周囲の安全も守ためにも交通違反をしないようにしましょう。
・
・
それではこの辺で (@^^)/~~~
・
タイヤ注文はこちらより👇👇
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》
広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》
084-983-3828
《メールアドレス》
info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆