ホイールナットの役割
ホイールナットとは、ホイールを車体に取り付け、固定する際に用いるナットのことです。国産車の場合は、車体側にハブボルトと呼ばれるナットを締める為のボルトが付いており、そのボルト部分にホイールをはめ、その上からナットを締め付け、挟みこむことにより固定をします。
また、欧州車などの外車は国産車とは異なり、ナット側がボルト状になっており、車体側にそれを締め込むネジ穴が開いています。国産車とは逆といった感じですが、ホイールをナットにより締め付け、挟み込むという役割は同じです。
サイズ見方・サイズ表記
例)M12×P1.5 ナット径21(HEX)
- M:ミリメートルネジ
- 12:ネジの直径
- P:ネジ山ピッチ
- 1.5:ネジの山と山との距離
ナット径(ナットの頭部分)やピッチは自動車メーカーごとにサイズが異なります。ナット径はHEX(読み:ヘックス 語源は「hexagonal」六角形という意味)と表記されることもあります。ネジ径×ピッチさえ合っていればナット径がメーカー規定のサイズと違っていても取付自体は可能です。規定外のネジ径×ピッチのナットを付けようとしても、途中で引っ掛かってしまい締め込む事ができません。もし気付かずに工具などで無理やり締めつけてしまうとボルトのネジ山部分が削れボルトを破損しまいますので注意が必要です。
各メーカーナットサイズ(純正ホイール用)
自動車メーカーごとに取付可能なナットのサイズは異なります。間違ったナットを取り付けないように注意しましょう。
M12×P1.5 ナット径21 | トヨタ・レクサス・三菱・マツダ |
M12×P1.5 ナット径19 | ホンダ |
M12×P1.25 ナット径21 | 日産 |
M12×P1.25 ナット径19 | スズキ・スバル |
また、現在はOEMによる車種が増えてます。例えば日産で販売されている車種でも実際の車体は三菱の車両がベースなっている場合があります。その場合はもちろん三菱用のナットでないと合わないので注意が必要です。
ホイールナットの取り付け座の形
ナットがホイールと噛む部分、取り付け座には大きく分けて3つの種類があります。主にトヨタ車・ホンダ車・その他のメーカーの車で分けることができます。
その他:テーパー座
その他のメーカーでは主にこの形状のナットが使われている。ホイールに噛む部分が60度の角度で作られている。
ホンダ:球面座
取り付け座が球体になっているナット。R12球面座ナットとも呼ばれいる。主にホンダの純正車として用いられている。
トヨタ:平面座
取り付け座が平面になっている主にトヨタの純正として用いられているナットの形状。ワッシャーが付いている点も他メーカーとは異なる。ワッシャー付ナットとも呼ばれる。
タイヤ注文はこちらより
自社サイト・・・https://fyparts.jp/shop/
Amazon・・・https://www.amazon.co.jp/s?i=merchant-items&me=A3FGV36XJ2Z2R5
メルカリ・・・https://mercari-shops.com/shops/LwpXt76dxjoZrzM2c2EzjE
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
FYパーツ
《住所》広島県福山市千代田町1丁目8-30
《電話番号》084-983-3828
《メールアドレス》info@fyparts.jp
ご質問等お気軽にご連絡下さい(^^♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆